--.--.-- *--*
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 |
2006.07.19 *Wed*
やってしまった・・・
昨日の制作のさい待ち針の上からアイロンをかけました。
そして次に製作中の衣装にアイロンをかけました。
アイロンを持ち上げると・・・!何か赤いシミのような物が付着してます!!かける前はなかったのに・・・
すぐに原因に思い当たりました・・・。
先にかけた所に打ってあった待ち針、これの玉の部分が溶けていたのです。それがアイロンの裏に付着しているのに気付かず、次の場所にアイロンをかけてくっ付けてしまったと、そういう事です
ファスナーも付けて見返しも付けて、残り裾上げで完成の段階での失敗だったのでダメージ大です・・・。
結局ほどいて後ろ身頃半分作り直す事に・・・。
待ち針のこの部分が耐熱用のものもあるのですが、玉が大きいので使いにくい気がして最近避けていたのです。が、もうそんな事言ってられません。耐熱しか買いません!
教訓!
待ち針の頭のところの丸い部分は耐熱の物を購入する事!!
そして次に製作中の衣装にアイロンをかけました。
アイロンを持ち上げると・・・!何か赤いシミのような物が付着してます!!かける前はなかったのに・・・
すぐに原因に思い当たりました・・・。
先にかけた所に打ってあった待ち針、これの玉の部分が溶けていたのです。それがアイロンの裏に付着しているのに気付かず、次の場所にアイロンをかけてくっ付けてしまったと、そういう事です

ファスナーも付けて見返しも付けて、残り裾上げで完成の段階での失敗だったのでダメージ大です・・・。
結局ほどいて後ろ身頃半分作り直す事に・・・。
待ち針のこの部分が耐熱用のものもあるのですが、玉が大きいので使いにくい気がして最近避けていたのです。が、もうそんな事言ってられません。耐熱しか買いません!
教訓!
待ち針の頭のところの丸い部分は耐熱の物を購入する事!!
| 製作 |
COMMENT
Comment Form
::
HOME
::